ソフトウェアをインストール & ゲームで遊んでみました

ソフトウェアのインストール方法
  ソフトウェアのインストールは、前回使ったパッケージ管理ソフトのAPTでもできましたが、"Ubuntuソフトウェアセンター"を使えば分類されて説明が書いてある一覧からソフトを選ぶだけでインストールが可能です。

テキストエディタをインストール
  まずは最初から入っていたgEditというテキストエディタよりも動作が軽くて文字化けしにくい"Leafpad"というソフトウェアをインストールすることにしました。

方法は簡単でした。
まず、メニューアプリケーションにあるUbuntuソフトウェアセンターを起動します。
その後、表示された画面の"アクセサリ"の中からLeafpadを選択して、"インストール"ボタンを押すだけでインストールできました。

  あと、次からテキストファイルを開くときにLeafpadを使うように設定を変えることにしました。

これは、"適当なテキストファイルを右クリック"して表示される"プロパティ"を選択して、表示された画面の"開き方"のところをLeafpadにすることで、次回以降テキストファイルがLeafpadで開くようにできました。

ゲームで遊んでみました
  ついでにいくつかゲームもインストールしてみました。

方法はテキストエディタと同じようにUbuntuソフトウェアセンターから、ゲームを選択してインストールできました。

なかでも"Beneath a Steel Sky"というゲームが面白いです。




アメコミ風のオープニング(ESCキーでスキップ可能)から始まるゲームで、マウスをクリックして進めます。

操作方法は
左クリック・・・調べる
右クリック・・・使う/拾う
F5キー・・・コントロールパネルを開く

英語なのでストーリーはなんとなくしかわかりませんが。。。

感想
  Windowsと同じように実用的なもの、怪しいものがたくさんあって面白いです。
ファミコンやDSのエミュレータらしきものまであるのですが。。。

0 コメント:

コメントを投稿